・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥2,000 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
<ビデオ視聴方法>
1)本品は、定例講演会のフル動画がご購入いただけるビデオオンデマンド商品です。
2)ご購入いただきますと動画がリンクされたファイルがダウンロードいただけます。
※ iPhone、iPad等でダウンロードされた場合はアプリの<ファイル → ダウンロード>に保存されます。
※ Androidスマホの場合は、アプリ<ダウンロード>に保存されます。またはブラウザのメニューから「ダウンロード」を選択しても確認できます。
3)ダウンロードファイルを解凍して表示されたファイルのリンクから動画を視聴いただけます。
4)一度購入された動画は何度でも視聴していただけます。
-----------------------------------------------------------------------------
<商品名>
2024年12月7日開催 定例講演会の視聴用フル動画
<講演会タイトル>
高齢がん患者さんのがんとの向き合い方
外科医・統合医療・在宅医療・看取り・がん経験の船戸先生だからお聴きしたい!
<講演者>
船戸崇史さん(船戸クリック院長、 リボーン洞戸代表)
<講演者プロフィール>
1959年岐阜県に生まれ。 幼少時に川で溺れ死と直面したことで「命」 に関心を持つ。1977年愛知医科大学に入学。 メスで命を救うブラックジャックに憧れて消化器外科を専攻。それ故「がん」と出会う事になった。しかしがんは私のメスでは勝てず 結果的に看取りが多くなり、私はメスを捨てた。1994年、がん患者が 「最後は家に帰りたい」という願いを叶えるべく、岐阜養老で在宅医療を積極的に取り入れたクリニックを開業。
その後介護保険施設も増やし在宅医療の充実を図った。2007年にはがん治療として可能性の広い補完代替医療も取り入れた統合医療センターを開設した。
翌年自分自身も左腎がんと診断され一人称のがん体験をした。これらを機にがんには言い分がある事が分かった。それは「死ね」ではなく「変わりなさい」だった。しかし、それを聴く場がない。そこで2018年がん予防滞在型リトリート『リボーン洞戸』を開設。がんの言い分を聴き、生き方を転換し、本来で本当の自分の志に甦るお手伝いを実践している。
<著書>「がんが消えていく生き方」「死が教えてくれた幸せの本質」他
お支払い方法について
¥2,000 税込