-
<会員用>2025年9月28日秋のセミナーVIDEO 講演者:小澤康敏さん
¥2,000
<ビデオ視聴方法> 1)本品は、フル動画がご購入いただけるビデオオンデマンド商品です。 2)ご購入いただきますと動画がリンクされたファイルがダウンロードいただけます。 ※ iPhone、iPad等でダウンロードされた場合はアプリの<ファイル → ダウンロード>に保存されます。 ※ Androidスマホの場合は、アプリ<ダウンロード>に保存されます。またはブラウザのメニューから「ダウンロード」を選択しても確認できます。 3)ダウンロードファイルを解凍して表示されたファイルのリンクから動画を視聴いただけます。 4)一度購入された動画は何度でも視聴していただけます。 ----------------------------------------------------------------------------- <商品名> 2025年9月28日開催 秋のセミナーの視聴用フル動画 <講演会タイトル> 患者目線20年のまとめ講座 “がんに効く”とは? <講演者> 小澤康敏 さん(「ガンの辞典」編集長 元大手抗癌剤メーカー勤務) <講演者プロフィール> 話題のサイト「ガンの辞典」編集長。いずみの会理事。元大手抗癌剤メーカー勤務。元漢方薬局運営。2004年ガン専門情報サイト「ガンの辞典」開設。体験者や患者会、支援団体、医療機関、各種療法を取材し記事を掲載。イベントのサポート、セミナー・講演活動、個人相談もしている。「ガン克服テキスト」を編集発行。 <秋のセミナー ポイント> ガンの辞典開設から20年、患者目線でがん情報にアクセスしてきました。 20年を振り返ると標準治療の目を見張るアップデートだけでなく補完的な自然治療や健康法にもトレンドが見られます。がんの治し方には時代や社会とリンクしているところがあります。20年をおさらいすることで、今の時代の治し方を探ってみましょう。
-
<一般用>2025年9月28日秋のセミナーVIDEO 講演者:小澤康敏さん
¥3,000
<ビデオ視聴方法> 1)本品は、フル動画がご購入いただけるビデオオンデマンド商品です。 2)ご購入いただきますと動画がリンクされたファイルがダウンロードいただけます。 ※ iPhone、iPad等でダウンロードされた場合はアプリの<ファイル → ダウンロード>に保存されます。 ※ Androidスマホの場合は、アプリ<ダウンロード>に保存されます。またはブラウザのメニューから「ダウンロード」を選択しても確認できます。 3)ダウンロードファイルを解凍して表示されたファイルのリンクから動画を視聴いただけます。 4)一度購入された動画は何度でも視聴していただけます。 ----------------------------------------------------------------------------- <商品名> 2025年9月28日開催 秋のセミナーの視聴用フル動画 <講演会タイトル> 患者目線20年のまとめ講座 “がんに効く”とは? <講演者> 小澤康敏 さん(「ガンの辞典」編集長 元大手抗癌剤メーカー勤務) <講演者プロフィール> 話題のサイト「ガンの辞典」編集長。いずみの会理事。元大手抗癌剤メーカー勤務。元漢方薬局運営。2004年ガン専門情報サイト「ガンの辞典」開設。体験者や患者会、支援団体、医療機関、各種療法を取材し記事を掲載。イベントのサポート、セミナー・講演活動、個人相談もしている。「ガン克服テキスト」を編集発行。 <秋のセミナー ポイント> ガンの辞典開設から20年、患者目線でがん情報にアクセスしてきました。 20年を振り返ると標準治療の目を見張るアップデートだけでなく補完的な自然治療や健康法にもトレンドが見られます。がんの治し方には時代や社会とリンクしているところがあります。20年をおさらいすることで、今の時代の治し方を探ってみましょう。
-
リアル参加<会員用>2025/11/16★体験談&交流会参加券
¥1,000
【演題】「ロボットのように生きていた私が、乳がんで人間になった話」~アートセラピーとマインドフルネスがくれた“感じる力”~ 【講師】長岡由子さん(乳がん/心理セラピスト) 【日時】2025年11月16日(日)午後1時30分~3時30分 【会場】トムズスイスカフェ 名古屋市千種区東山通4-10-4ケイズハウス東山2F(地下鉄東山線 東山公園駅4番出口 徒歩1分) 【定員】先着15名 【プロフィール】1969年生まれ 大阪生まれ 神戸市在住 心理セラピスト 理系出身で企業の研究開発職などを経て、35歳で乳がんを経験。その後、心の支えを求めてアートセラピーやマインドフルネス、ハコミセラピーに出会う。 現在は、同じようにがんを経験された方に向けて、満たされて生きることをサポートする 個人セッションや、アートと粘土を使った「がんのイメージを粘土でつくる」ワークショップなどを行っている。「がんをきっかけに幸せになる」をテーマに、心と身体がホッとくつろぐセラピーを届けている。
-
リアル参加<一般用>2025/11/16★体験談&交流会参加券
¥2,000
【演題】「ロボットのように生きていた私が、乳がんで人間になった話」~アートセラピーとマインドフルネスがくれた“感じる力”~ 【講師】長岡由子さん(乳がん/心理セラピスト) 【日時】2025年11月16日(日)午後1時30分~3時30分 【会場】トムズスイスカフェ 名古屋市千種区東山通4-10-4ケイズハウス東山2F(地下鉄東山線 東山公園駅4番出口 徒歩1分) 【定員】先着15名 【プロフィール】1969年生まれ 大阪生まれ 神戸市在住 心理セラピスト 理系出身で企業の研究開発職などを経て、35歳で乳がんを経験。その後、心の支えを求めてアートセラピーやマインドフルネス、ハコミセラピーに出会う。 現在は、同じようにがんを経験された方に向けて、満たされて生きることをサポートする 個人セッションや、アートと粘土を使った「がんのイメージを粘土でつくる」ワークショップなどを行っている。「がんをきっかけに幸せになる」をテーマに、心と身体がホッとくつろぐセラピーを届けている。
-
Zoom参加<会員用>2025/11/16★体験談&交流会参加券
¥1,000
【演題】「ロボットのように生きていた私が、乳がんで人間になった話」~アートセラピーとマインドフルネスがくれた“感じる力”~ 【講師】長岡由子さん(乳がん/心理セラピスト) 【日時】2025年11月16日(日)午後1時30分~3時30分 【会場】トムズスイスカフェから配信 【接続方法】Zoomによるオンライン参加。パソコンまたはスマホをご用意ください。開催前日までにご招待メールを送付いたします。 【プロフィール】1969年生まれ 大阪生まれ 神戸市在住 心理セラピスト 理系出身で企業の研究開発職などを経て、35歳で乳がんを経験。その後、心の支えを求めてアートセラピーやマインドフルネス、ハコミセラピーに出会う。 現在は、同じようにがんを経験された方に向けて、満たされて生きることをサポートする 個人セッションや、アートと粘土を使った「がんのイメージを粘土でつくる」ワークショップなどを行っている。「がんをきっかけに幸せになる」をテーマに、心と身体がホッとくつろぐセラピーを届けている。
-
Zoom参加<一般用>2025/11/16★体験談&交流会参加券
¥2,000
【演題】「ロボットのように生きていた私が、乳がんで人間になった話」~アートセラピーとマインドフルネスがくれた“感じる力”~ 【講師】長岡由子さん(乳がん/心理セラピスト) 【日時】2025年11月16日(日)午後1時30分~3時30分 【会場】トムズスイスカフェから配信 【接続方法】Zoomによるオンライン参加。パソコンまたはスマホをご用意ください。開催前日までにご招待メールを送付いたします。 【プロフィール】1969年生まれ 大阪生まれ 神戸市在住 心理セラピスト 理系出身で企業の研究開発職などを経て、35歳で乳がんを経験。その後、心の支えを求めてアートセラピーやマインドフルネス、ハコミセラピーに出会う。 現在は、同じようにがんを経験された方に向けて、満たされて生きることをサポートする 個人セッションや、アートと粘土を使った「がんのイメージを粘土でつくる」ワークショップなどを行っている。「がんをきっかけに幸せになる」をテーマに、心と身体がホッとくつろぐセラピーを届けている。
-
<会員用>2025年5月18日体験談VIDEO 発表:山岡あやさん がん患者会NPO法人いずみの会
¥1,000
<ビデオ視聴方法> 1)本品は、フル動画がご購入いただけるビデオオンデマンド商品です。 2)ご購入いただきますと動画がリンクされたファイルがダウンロードいただけます。 ※ iPhone、iPad等でダウンロードされた場合はアプリの<ファイル → ダウンロード>に保存されます。 ※ Androidスマホの場合は、アプリ<ダウンロード>に保存されます。またはブラウザのメニューから「ダウンロード」を選択しても確認できます。 3)ダウンロードファイルを解凍して表示されたファイルのリンクから動画を視聴いただけます。 4)一度購入された動画は何度でも視聴していただけます。 ----------------------------------------------------------------------------- <商品名> がん克服・支援活動 NPO法人いずみの会 2025年5月18日開催 体験談視聴用フル動画 <講演会タイトル> しあわせのスイッチ 〜卵巣がんステージ3から6年 <講演者> 山岡あやさん <講演者プロフィール> kokomimi耳つぼ協会代表、 心を整える講座講師、 しあわせのスイッチ講演家。産後うつ、2019年卵巣がんステージ3、1260gの癌摘出を経験し、予防医学、心のケアの大切さを実感。自身の経験を活かし、「心と体を元気にする方法」を伝えている。2024年4月 『しあわせのスイッチ』出版。
-
<一般用>2025年5月18日体験談VIDEO 発表:山岡あやさん がん患者会NPO法人いずみの会
¥2,000
<ビデオ視聴方法> 1)本品は、フル動画がご購入いただけるビデオオンデマンド商品です。 2)ご購入いただきますと動画がリンクされたファイルがダウンロードいただけます。 ※ iPhone、iPad等でダウンロードされた場合はアプリの<ファイル → ダウンロード>に保存されます。 ※ Androidスマホの場合は、アプリ<ダウンロード>に保存されます。またはブラウザのメニューから「ダウンロード」を選択しても確認できます。 3)ダウンロードファイルを解凍して表示されたファイルのリンクから動画を視聴いただけます。 4)一度購入された動画は何度でも視聴していただけます。 ----------------------------------------------------------------------------- <商品名> がん克服・支援活動 NPO法人いずみの会 2025年5月18日開催 体験談視聴用フル動画 <講演会タイトル> しあわせのスイッチ 〜卵巣がんステージ3から6年 <講演者> 山岡あやさん <講演者プロフィール> kokomimi耳つぼ協会代表、 心を整える講座講師、 しあわせのスイッチ講演家。産後うつ、2019年卵巣がんステージ3、1260gの癌摘出を経験し、予防医学、心のケアの大切さを実感。自身の経験を活かし、「心と体を元気にする方法」を伝えている。2024年4月 『しあわせのスイッチ』出版。
-
いずみの会 令和7年度(2025) 年会費
¥3,000
・NPO法人いずみの会の年会費をBASEで決済いただけます。 ・決済完了で、年会費の領収書(PDF)がダウンロードいただけます。 ・購入者、販売日、販売サイトなどの情報は決済完了メールに記載されています。
-
<会員用>2025年3月1日春のセミナーVIDEO 講演者:萩原 優さん
¥2,000
<ビデオ視聴方法> 1)本品は、フル動画がご購入いただけるビデオオンデマンド商品です。 2)ご購入いただきますと動画がリンクされたファイルがダウンロードいただけます。 ※ iPhone、iPad等でダウンロードされた場合はアプリの<ファイル → ダウンロード>に保存されます。 ※ Androidスマホの場合は、アプリ<ダウンロード>に保存されます。またはブラウザのメニューから「ダウンロード」を選択しても確認できます。 3)ダウンロードファイルを解凍して表示されたファイルのリンクから動画を視聴いただけます。 4)一度購入された動画は何度でも視聴していただけます。 ----------------------------------------------------------------------------- <商品名> 2025年3月1日開催 春のセミナーの視聴用フル動画 <講演会タイトル> 補完・代替医療20年の歩み~潜在意識とがんの関係 <講演者> 萩原 優 さん(横浜市 イーハトーヴクリニック院長) <講演者プロフィール> 医学博士。広島大学医学部卒業 後、東京女子医大、聖マリアンナ医科大学外科にて消化器外科緩和医療に従事。准教授を経て、平成17年3月退職。平成18年10月より「イーハトーヴクリニック」開業。聖マリアンナ医大客員教授。外科医としての経験を活かし、ホリスティックな医療を催眠療法も併用しながら行っている。 日本外科学会認定医、日本消化器病学会専門医、日本消化器内視鏡学会指導医、ABH(米国催眠療法協会)マスターインストラクター、IHF(国際催眠連盟)マスターインストラクター、NGH(米国催眠士協会)インストラクター、日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー
-
<一般用>2025年3月1日春のセミナーVIDEO 講演者:萩原 優さん
¥3,000
<ビデオ視聴方法> 1)本品は、フル動画がご購入いただけるビデオオンデマンド商品です。 2)ご購入いただきますと動画がリンクされたファイルがダウンロードいただけます。 ※ iPhone、iPad等でダウンロードされた場合はアプリの<ファイル → ダウンロード>に保存されます。 ※ Androidスマホの場合は、アプリ<ダウンロード>に保存されます。またはブラウザのメニューから「ダウンロード」を選択しても確認できます。 3)ダウンロードファイルを解凍して表示されたファイルのリンクから動画を視聴いただけます。 4)一度購入された動画は何度でも視聴していただけます。 ----------------------------------------------------------------------------- <商品名> 2025年3月1日開催 春のセミナーの視聴用フル動画 <講演会タイトル> 補完・代替医療20年の歩み~潜在意識とがんの関係 <講演者> 萩原 優 さん(横浜市 イーハトーヴクリニック院長) <講演者プロフィール> 医学博士。広島大学医学部卒業 後、東京女子医大、聖マリアンナ医科大学外科にて消化器外科緩和医療に従事。准教授を経て、平成17年3月退職。平成18年10月より「イーハトーヴクリニック」開業。聖マリアンナ医大客員教授。外科医としての経験を活かし、ホリスティックな医療を催眠療法も併用しながら行っている。 日本外科学会認定医、日本消化器病学会専門医、日本消化器内視鏡学会指導医、ABH(米国催眠療法協会)マスターインストラクター、IHF(国際催眠連盟)マスターインストラクター、NGH(米国催眠士協会)インストラクター、日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー
-
<会員用>2025年2月9日体験発表VIDEO 講演者:金森正樹さん がん患者会NPO法人いずみの会
¥1,000
<ビデオ視聴方法> 1)本品は、フル動画がご購入いただけるビデオオンデマンド商品です。 2)ご購入いただきますと動画がリンクされたファイルがダウンロードいただけます。 ※ iPhone、iPad等でダウンロードされた場合はアプリの<ファイル → ダウンロード>に保存されます。 ※ Androidスマホの場合は、アプリ<ダウンロード>に保存されます。またはブラウザのメニューから「ダウンロード」を選択しても確認できます。 3)ダウンロードファイルを解凍して表示されたファイルのリンクから動画を視聴いただけます。 4)一度購入された動画は何度でも視聴していただけます。 ----------------------------------------------------------------------------- <商品名> がん克服・支援活動 NPO法人いずみの会 2025年2月9日開催 体験発表の視聴用フル動画 <講演会タイトル> 膵臓がん ステージ3から7年 〜仕事脳を変えた! <講演者> 金森正樹さん <講演者プロフィール> 1993年に同和火災 (現あいおいニッセイ同和損保) 入社。 滋賀支社長、高山支社長を歴任。サラリーマン人生の働き盛りの49歳 (2018年3月) で膵臓がんステージ3。半年間の抗がん剤治療をしながら、 2018年6月職場復帰。社内での“出世” へのアプローチー色から脱却、 これまでには無かった “出会い” で人生が豊かになる。(一般社団法人アピアランスケア協会 熊野安芸子さん、『メッセンジャー』杉浦貴之さんetc) 周囲の仲間、グループ、コミュニティとの関わり、 ワークライフバランスを大切にした生活をしている。
-
<一般用>2025年2月9日体験発表VIDEO 講演者:金森正樹さん がん患者会NPO法人いずみの会
¥2,000
<ビデオ視聴方法> 1)本品は、フル動画がご購入いただけるビデオオンデマンド商品です。 2)ご購入いただきますと動画がリンクされたファイルがダウンロードいただけます。 ※ iPhone、iPad等でダウンロードされた場合はアプリの<ファイル → ダウンロード>に保存されます。 ※ Androidスマホの場合は、アプリ<ダウンロード>に保存されます。またはブラウザのメニューから「ダウンロード」を選択しても確認できます。 3)ダウンロードファイルを解凍して表示されたファイルのリンクから動画を視聴いただけます。 4)一度購入された動画は何度でも視聴していただけます。 ----------------------------------------------------------------------------- <商品名> がん克服・支援活動 NPO法人いずみの会 2025年2月9日開催 体験発表の視聴用フル動画 <講演会タイトル> 膵臓がん ステージ3から7年 〜仕事脳を変えた! <講演者> 金森正樹さん <講演者プロフィール> 1993年に同和火災 (現あいおいニッセイ同和損保) 入社。 滋賀支社長、高山支社長を歴任。サラリーマン人生の働き盛りの49歳 (2018年3月) で膵臓がんステージ3。半年間の抗がん剤治療をしながら、 2018年6月職場復帰。社内での“出世” へのアプローチー色から脱却、 これまでには無かった “出会い” で人生が豊かになる。(一般社団法人アピアランスケア協会 熊野安芸子さん、『メッセンジャー』杉浦貴之さんetc) 周囲の仲間、グループ、コミュニティとの関わり、 ワークライフバランスを大切にした生活をしている。
-
<会員用>2024年12月7日定例講演会VIDEO 講演者:船戸崇史さん
¥2,000
<ビデオ視聴方法> 1)本品は、定例講演会のフル動画がご購入いただけるビデオオンデマンド商品です。 2)ご購入いただきますと動画がリンクされたファイルがダウンロードいただけます。 ※ iPhone、iPad等でダウンロードされた場合はアプリの<ファイル → ダウンロード>に保存されます。 ※ Androidスマホの場合は、アプリ<ダウンロード>に保存されます。またはブラウザのメニューから「ダウンロード」を選択しても確認できます。 3)ダウンロードファイルを解凍して表示されたファイルのリンクから動画を視聴いただけます。 4)一度購入された動画は何度でも視聴していただけます。 ----------------------------------------------------------------------------- <商品名> 2024年12月7日開催 定例講演会の視聴用フル動画 <講演会タイトル> 高齢がん患者さんのがんとの向き合い方 外科医・統合医療・在宅医療・看取り・がん経験の船戸先生だからお聴きしたい! <講演者> 船戸崇史さん(船戸クリック院長、 リボーン洞戸代表) <講演者プロフィール> 1959年岐阜県に生まれ。 幼少時に川で溺れ死と直面したことで「命」 に関心を持つ。1977年愛知医科大学に入学。 メスで命を救うブラックジャックに憧れて消化器外科を専攻。それ故「がん」と出会う事になった。しかしがんは私のメスでは勝てず 結果的に看取りが多くなり、私はメスを捨てた。1994年、がん患者が 「最後は家に帰りたい」という願いを叶えるべく、岐阜養老で在宅医療を積極的に取り入れたクリニックを開業。 その後介護保険施設も増やし在宅医療の充実を図った。2007年にはがん治療として可能性の広い補完代替医療も取り入れた統合医療センターを開設した。 翌年自分自身も左腎がんと診断され一人称のがん体験をした。これらを機にがんには言い分がある事が分かった。それは「死ね」ではなく「変わりなさい」だった。しかし、それを聴く場がない。そこで2018年がん予防滞在型リトリート『リボーン洞戸』を開設。がんの言い分を聴き、生き方を転換し、本来で本当の自分の志に甦るお手伝いを実践している。 <著書>「がんが消えていく生き方」「死が教えてくれた幸せの本質」他
-
<一般用>2024年12月7日定例講演会VIDEO 講演者:船戸崇史さん
¥3,000
<ビデオ視聴方法> 1)本品は、定例講演会のフル動画がご購入いただけるビデオオンデマンド商品です。 2)ご購入いただきますと動画がリンクされたファイルがダウンロードいただけます。 ※ iPhone、iPad等でダウンロードされた場合はアプリの<ファイル → ダウンロード>に保存されます。 ※ Androidスマホの場合は、アプリ<ダウンロード>に保存されます。またはブラウザのメニューから「ダウンロード」を選択しても確認できます。 3)ダウンロードファイルを解凍して表示されたファイルのリンクから動画を視聴いただけます。 4)一度購入された動画は何度でも視聴していただけます。 ----------------------------------------------------------------------------- <商品名> 2024年12月7日開催 定例講演会の視聴用フル動画 <講演会タイトル> 高齢がん患者さんのがんとの向き合い方 外科医・統合医療・在宅医療・看取り・がん経験の船戸先生だからお聴きしたい! <講演者> 船戸崇史さん(船戸クリック院長、 リボーン洞戸代表) <講演者プロフィール> 1959年岐阜県に生まれ。 幼少時に川で溺れ死と直面したことで「命」 に関心を持つ。1977年愛知医科大学に入学。 メスで命を救うブラックジャックに憧れて消化器外科を専攻。それ故「がん」と出会う事になった。しかしがんは私のメスでは勝てず 結果的に看取りが多くなり、私はメスを捨てた。1994年、がん患者が 「最後は家に帰りたい」という願いを叶えるべく、岐阜養老で在宅医療を積極的に取り入れたクリニックを開業。 その後介護保険施設も増やし在宅医療の充実を図った。2007年にはがん治療として可能性の広い補完代替医療も取り入れた統合医療センターを開設した。 翌年自分自身も左腎がんと診断され一人称のがん体験をした。これらを機にがんには言い分がある事が分かった。それは「死ね」ではなく「変わりなさい」だった。しかし、それを聴く場がない。そこで2018年がん予防滞在型リトリート『リボーン洞戸』を開設。がんの言い分を聴き、生き方を転換し、本来で本当の自分の志に甦るお手伝いを実践している。 <著書>「がんが消えていく生き方」「死が教えてくれた幸せの本質」他
-
<会員用>2024年11月17日体験発表VIDEO 講演者:市岡美智子さん がん患者会NPO法人いずみの会
¥2,000
<ビデオ視聴方法> 1)本品は、フル動画がご購入いただけるビデオオンデマンド商品です。 2)ご購入いただきますと動画がリンクされたファイルがダウンロードいただけます。 ※ iPhone、iPad等でダウンロードされた場合はアプリの<ファイル → ダウンロード>に保存されます。 ※ Androidスマホの場合は、アプリ<ダウンロード>に保存されます。またはブラウザのメニューから「ダウンロード」を選択しても確認できます。 3)ダウンロードファイルを解凍して表示されたファイルのリンクから動画を視聴いただけます。 4)一度購入された動画は何度でも視聴していただけます。 ----------------------------------------------------------------------------- <商品名> がん克服・支援活動 NPO法人いずみの会 2024年11月17日開催 体験発表の視聴用フル動画 <講演会タイトル> 乳がんで モノクロになった世界に色彩が戻った <講演者> 市岡美智子さん <講演者プロフィール> 世に言う、世話焼きのおねえさま。「人に喜んでもらうのが自分の喜び」仕事でも地域コミュニティでも、子どもからお年寄りまで面倒見るのが大好き。 何かあれば一肌脱がなきゃ気が済まない。 そんなカラフルな世界が一瞬で暗転しました。 2018年に乳がんが見つかったのです。 その時を境に世界からは色彩が失われモノクロに。 親にも友人にもがんのことは知らせず、コロナ禍もあって引きこもりの日々が数年続きました。そこから市岡さんがいかにして色彩を取り戻していったのか。 でも世界は発病前とは彩りが変わりました。他者の色ではなく、 自分の色になったのです。
-
<一般用>2024年11月17日体験発表VIDEO 講演者:市岡美智子さん がん患者会NPO法人いずみの会
¥3,000
<ビデオ視聴方法> 1)本品は、フル動画がご購入いただけるビデオオンデマンド商品です。 2)ご購入いただきますと動画がリンクされたファイルがダウンロードいただけます。 ※ iPhone、iPad等でダウンロードされた場合はアプリの<ファイル → ダウンロード>に保存されます。 ※ Androidスマホの場合は、アプリ<ダウンロード>に保存されます。またはブラウザのメニューから「ダウンロード」を選択しても確認できます。 3)ダウンロードファイルを解凍して表示されたファイルのリンクから動画を視聴いただけます。 4)一度購入された動画は何度でも視聴していただけます。 ----------------------------------------------------------------------------- <商品名> がん克服・支援活動 NPO法人いずみの会 2024年11月17日開催 体験発表の視聴用フル動画 <講演会タイトル> 乳がんで モノクロになった世界に色彩が戻った <講演者> 市岡美智子さん <講演者プロフィール> 世に言う、世話焼きのおねえさま。「人に喜んでもらうのが自分の喜び」仕事でも地域コミュニティでも、子どもからお年寄りまで面倒見るのが大好き。 何かあれば一肌脱がなきゃ気が済まない。 そんなカラフルな世界が一瞬で暗転しました。 2018年に乳がんが見つかったのです。 その時を境に世界からは色彩が失われモノクロに。 親にも友人にもがんのことは知らせず、コロナ禍もあって引きこもりの日々が数年続きました。そこから市岡さんがいかにして色彩を取り戻していったのか。 でも世界は発病前とは彩りが変わりました。他者の色ではなく、 自分の色になったのです。
-
<会員用>2024年9月7日定例講演会VIDEO 講演者:志賀一雅さん がん患者会NPO法人いずみの会
¥2,000
<ビデオ視聴方法> 1)本品は、定例講演会のフル動画がご購入いただけるビデオオンデマンド商品です。 2)ご購入いただきますと動画がリンクされたファイルがダウンロードいただけます。 ※ iPhone、iPad等でダウンロードされた場合はアプリの<ファイル → ダウンロード>に保存されます。 ※ Androidスマホの場合は、アプリ<ダウンロード>に保存されます。またはブラウザのメニューから「ダウンロード」を選択しても確認できます。 3)ダウンロードファイルを解凍して表示されたファイルのリンクから動画を視聴いただけます。 4)一度購入された動画は何度でも視聴していただけます。 ----------------------------------------------------------------------------- <商品名> がん克服・支援活動 NPO法人いずみの会 2024年9月7日開催 定例講演会の視聴用フル動画 <講演会タイトル> 脳波研究者が大腸がんになって取り組んだこと <講演者> 志賀一雅さん(脳力開発研究所相談役/日本サイ科学会理事、日本医療催眠学会顧問/工学博士) <講演者プロフィール> 1983年 松下技研を退職し脳力開発研究所を設立。 日本航空・日本IBM NTTなどの企業の社員研修でも高い評価を得て、長年にわたる脳波とメンタルトレーニングの研究、 実践に対し2000年 日本文化振興会より社会文化功労賞と菊華勲章を受賞。2011年 米国大統領諮問機関より、 GOLD AWARD (金賞)を受賞。 <がん歴> 2015年3月、大腸がんステージ3。脳波観察によるメンタルトレーニングを2ヶ月間行った後、手術を受ける。 摘出した腫瘍を調べると、すでに壊死していた。
-
<一般用>2024年9月7日定例講演会VIDEO 講演者:志賀一雅さん がん患者会NPO法人いずみの会
¥3,000
<ビデオ視聴方法> 1)本品は、定例講演会のフル動画がご購入いただけるビデオオンデマンド商品です。 2)ご購入いただきますと動画がリンクされたファイルがダウンロードいただけます。 ※ iPhone、iPad等でダウンロードされた場合はアプリの<ファイル → ダウンロード>に保存されます。 ※ Androidスマホの場合は、アプリ<ダウンロード>に保存されます。またはブラウザのメニューから「ダウンロード」を選択しても確認できます。 3)ダウンロードファイルを解凍して表示されたファイルのリンクから動画を視聴いただけます。 4)一度購入された動画は何度でも視聴していただけます。 ----------------------------------------------------------------------------- <商品名> がん克服・支援活動 NPO法人いずみの会 2024年9月7日開催 定例講演会の視聴用フル動画 <講演会タイトル> 脳波研究者が大腸がんになって取り組んだこと <講演者> 志賀一雅さん(脳力開発研究所相談役/日本サイ科学会理事、日本医療催眠学会顧問/工学博士) <講演者プロフィール> 1983年 松下技研を退職し脳力開発研究所を設立。 日本航空・日本IBM NTTなどの企業の社員研修でも高い評価を得て、長年にわたる脳波とメンタルトレーニングの研究、 実践に対し2000年 日本文化振興会より社会文化功労賞と菊華勲章を受賞。2011年 米国大統領諮問機関より、 GOLD AWARD (金賞)を受賞。 <がん歴> 2015年3月、大腸がんステージ3。脳波観察によるメンタルトレーニングを2ヶ月間行った後、手術を受ける。 摘出した腫瘍を調べると、すでに壊死していた。
-
【入会用】いずみの会<10〜3月入会>初回会費
¥1,500
NPO法人いずみの会 入会のための初回会費です。10月〜3月の間に入会申請された方のみご購入ください。 ********************************* いずみの会HPの入会申込フォームで申請をしていただき、こちらをご購入いただくことで、入会手続きが完了します。後日、入会確認メールが届きますのでご確認ください。
-
【入会用】いずみの会<4〜9月入会>初回会費
¥3,000
NPO法人いずみの会 入会のための初回会費です。4月〜9月の間に入会申請された方のみご購入ください。 ********************************* いずみの会HPの入会申込フォームで申請をしていただき、こちらをご購入いただくことで、入会手続きが完了します。後日、入会確認メールが届きますのでご確認ください。
-
2024年7月20日体験発表VIDEO 発表:江崎ゆかりさん がん患者会NPO法人いずみの会
¥2,000
<ビデオ視聴方法> 1)本品は、フル動画がご購入いただけるビデオオンデマンド商品です。 2)ご購入いただきますと動画がリンクされたファイルがダウンロードいただけます。 ※ iPhone、iPad等でダウンロードされた場合はアプリの<ファイル → ダウンロード>に保存されます。 ※ Androidスマホの場合は、アプリ<ダウンロード>に保存されます。またはブラウザのメニューから「ダウンロード」を選択しても確認できます。 3)ダウンロードファイルを解凍して表示されたファイルのリンクから動画を視聴いただけます。 4)一度購入された動画は何度でも視聴していただけます。 ----------------------------------------------------------------------------- <商品名> がん克服・支援活動 NPO法人いずみの会 2024年7月20日開催 体験発表の視聴用フル動画 <講演会タイトル> 肺腺がん 脳肺転移再発 16年経過の体験談 <講演者> 江崎ゆかりさん(肺腺がん 脳肺転移再発) <講演者プロフィール> 2008年、 肺腺がんステージ3Aの診断。 治療から3年後に脳と肺に転移再発。 2017年頃からマーカー値が上昇。2019年10月に脳に10数ヶ所の腫瘍が見つかり、 悩んだ末に再治療。現在は経過観察をしながら必要に応じて治療をするも、 自営業や家事など日常生活を普通に送っている。
-
2024年6月1日定例講演会VIDEO 講演者:広野光子さん がん患者会NPO法人いずみの会
¥2,000
<ビデオ視聴方法> 1)本品は、フル動画がご購入いただけるビデオオンデマンド商品です。 2)ご購入いただきますと動画がリンクされたファイルがダウンロードいただけます。 ※ iPhone、iPad等でダウンロードされた場合はアプリの<ファイル → ダウンロード>に保存されます。 ※ Androidスマホの場合は、アプリ<ダウンロード>に保存されます。またはブラウザのメニューから「ダウンロード」を選択しても確認できます。 3)ダウンロードファイルを解凍して表示されたファイルのリンクから動画を視聴いただけます。 4)一度購入された動画は何度でも視聴していただけます。 ----------------------------------------------------------------------------- <商品名> がん克服・支援活動 NPO法人いずみの会 2024年6月1日開催 定例講演会の視聴用フル動画 <講演会タイトル> 「がん」がくれた幸せな日々 きっと良くなる必ず良くなる ご一緒に <講演者> 広野光子さん(がんを明るく前向きに語る・金つなぎの会(自助努力の患者会)代表) <講演者プロフィール> ジャーナリスト。がんを明るく前向きに語る・金つなぎの会(自助努力の患者会)代表。編集工房オフィスひろの代表。昭和16年生まれ。三重県松坂市出身。専業主婦生活20年の後、奈良市消費生活相談員を経て、サンケイリビング新聞社入社。京阪版編集長、営業促進部次長、編集部次長、役員秘書などを歴任。平成6年10月、抗がん治療のため退職。平成7年4月「がんを明るく前向きに語る・金つなぎの会」を設立、現在に至る。 <がん歴> 平成4年4月乳がんI期C、平成5年4月卵巣がん3期5か所転移、手術後抗がん治療(CAP療法9クール)1年半連続投与、寛解に至る。
-
2024年4月20日体験発表VIDEO 発表:緒方ひろみさん がん患者会NPO法人いずみの会
¥2,000
<ビデオ視聴方法> 1)本品は、フル動画がご購入いただけるビデオオンデマンド商品です。 2)ご購入いただきますと動画がリンクされたファイルがダウンロードいただけます。 ※ iPhone、iPad等でダウンロードされた場合はアプリの<ファイル → ダウンロード>に保存されます。 ※ Androidスマホの場合は、アプリ<ダウンロード>に保存されます。またはブラウザのメニューから「ダウンロード」を選択しても確認できます。 3)ダウンロードファイルを解凍して表示されたファイルのリンクから動画を視聴いただけます。 4)一度購入された動画は何度でも視聴していただけます。 ----------------------------------------------------------------------------- <商品名> がん克服・支援活動 NPO法人いずみの会 2024年4月20日開催 体験発表の視聴用フル動画 <講演会タイトル> 困難を竹のようにしなやかに乗り越える力、レジリエンスな生き方 <講演者> 緒方ひろみさん(ステージ2の舌がん・半年後に再再発しステージ4に) <講演者プロフィール> 2019年11月 ステージ2の舌がん 半年後に再再発しステージ4に。免疫療法を中止しパニックに。末期がんでも生きている方が実在することを知りいずみの会の個別相談に行く。がんになった「生き方」に気づく。様々な人との出会いに「治るかもしれない」と意識の変化が起こる。五感が喜ぶこと、北海道から奄美大島まで旅をする。がんをきっかけに本来の楽しく生きることにエネルギーを使うようになった。現在はフルタイムで働き、かくりん気功やアロマ、旅、日々の生活を楽しんでいる。
